2005/12/24

アルカリ忘年会

051223alkali_1 今日は、私の参加してるバンド「アルカリムッシュ」の忘年会でした。鍋パーティーです。

ちなみに、写真は、水炊きとトマトソース鍋(^^;
トマトソース鍋は、かなり見た目悪い状態ですが・・・(^^;

で、最後に、雑炊と、リゾットになりました。なかなか、すげーって感じでした。

051223alkali_2 でも、何せ美味かったのです。結構、トマトソース鍋いけますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/04

今日の昼飯

051203woodp 今日のお昼は、石山寺辺りの、Woodpeckerでした。

オムライス大盛です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/11/30

木波屋雑穀堂~恋水~(2006年閉店)

051129koimizu 今日は、「木波屋雑穀堂~恋水~」に行って来た。ここは、以前も書いていたが、旧マスタッシュのマスターの新しい店。といっても、ライブハウスではない。飯と、酒の店である。

まあ、今日は7品頂いたが、どれもかなり美味い。そして、マスターならではの工夫がされている。塩ひとつをとっても、何種類か用意されていて、料理によって違う塩が使われていたりする。ソースも独自の調合だし、色々細かいところに凝っているのがわかる。さらに、豆腐は、自家製。その場で作るのだ。あと、わっぱ蒸し(蒸篭蒸し)に力を入れているようす。いや、まあ、なにせ美味いよ、行ってみて食ってみて。

そして、お酒は、日本酒中心の品揃え、なかなかいい感じの品揃え、だが、焼酎も、面白いものが取り揃えられてるし、こだわった品揃えに関心するところだ。あ、梅酒もマニアックだった。

そして、気になるメニューをいくつか。
いきなりデザートだけど「抹茶アイス甘納豆黄粉」(そのままやん)、うまいです。
そして、「豆乳甘酒」(これもそのまま)、まさかの組み合わせだけど美味い!!
まあ、定番的なレギュラーメニューは特に書かなくてもいいですね。美味いけど。

ちなみに、写真は、かなり撮り忘れて、気が付いたときに撮った唯一の「串かつ」。これも、ソースが2種類かかっている。どちらもオリジナルソースで美味いよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/11/04

すき家が

そういえば、最近うちの近所の、国道一号線沿いに、次々「すき家」が出来てきている。

まあ、わしは、そんなに「すき家」は好きじゃないので、どうでもいいんだけど。

ま、でも、夜中の選択肢が増えたのはよいことか・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から

今日からここは、食べ物用・・・・。

にしようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/08/30

九一麺

今日は、先ほど東京入しました。といっても東京ねたではないです。今日、東京へ出発前に、とあるラーメン屋へ。滋賀の草津に期間限定でオープンしている「九一麺」というラーメン屋さん。そう、期間限定というのも、あと6日の9月5日には、終わってしまってまたどこか違うところへ行ってしまうので、それまでにということで、東京から帰るのが、9月6日なので、今日しかないのです。なので、ラーメン食ってからきました。
ということで、まず「九一」とは、「九州一番」ということらしい。そして、九一チャーシュー麺と、トッピングの煮卵、餃子を注文。ですが、煮卵が無い(T_T)とのことで、残念ながら半熟煮卵にはありつけずでしたが、ラーメンと、餃子は、結構いけますね。博多系の豚骨、細麺で味もしっかりしてて、たまにある、臭いタイプのものでもなく、おいしくいただきました。そして、餃子は私の好きな、野菜の甘味がよく出た餃子。普通な感じだけどおいしい。
これは、しまったです。もっと早くに行っておいて、他のメニューも試したらよかった~。次どこにいくか、未定らしいので追いかけるわけにも行かず・・・・です。ちなみに、滋賀の前は岡山だったそうです。をを、ホームページに載ってる。移動情報!帰りに長野に用事があるのでと思ってみてたら、松本にあるじゃないですか!!よってこかな~。ってか、世田谷に移動屋台じゃ無い、普通の店舗がある(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2004/08/23

彩リハ@マザーシップスタジオ

今日は、彩さんのリハーサルでした。26日にのライブに向けての最終です。よい感じですよ。皆さんお持ちしておりますです。
さて、今日のリハーサルは、ちょくちょくお世話になっている京都のスタジオ、マザーシップスタジオで、した。
で、この写真はというと。実はこのスタジオは、利用すると利用後に手作りデザートが付いてくるのです。今日は、3種類ある中のコーヒーゼリーを頂きました。ここの手作りデザートはどれも非常に美味しいです。お勧めです??って勧めても、それだけ食べに行くわけには行かないですね・・・・。というわけで、なぜかこのスタジオの帰りの挨拶は「ご馳走様でした~」だったりするんです(笑)
up001.jpg

| | コメント (0)

2004/08/22

カレー(ライブ観戦)@ガラムチャイ

モブログからの書き込みも成功して、記事もアップできましたが、如何せん携帯からではいまいち文章が、しっかり書けないので、再度。
今日は、大阪の交野市にある、アジアン雑貨と、食事のお店の、ガラムチャイへ、まぁまさんのライブを見に行ってきました。
ガラムチャイは、食事も出来るということで、おなかをすかして出かけました。そして18:30ごろに到着。既に知り合いが数名来ていました。久しぶりに会う顔も(^^)v
そして、そのテーブルの仲間に入れてもらって、注文!!「キーマカレーと、ラッシー。あ、カレーご飯大盛(メニューにちゃんとある)で!」先ずは、ラッシー。ラッシーにはおつまみが付いてくるようだ。そして、ここのラッシーは、甘くないので、別でガムシロップが付いてくる。中をよく見ると、ラズベリーと、ブルーベルーが入っている。これが、結構あいます。とか言ってるうちに、カレーが到着!「デカ!!」内容は、前の記事で。で、おなかはいっぱいです。味もしっかりしています。他のメニューも試してみたくなりました。噂では麺類にもうまいものがあるらしい。次回は是非それに挑戦。

| | コメント (0)

2004/08/21

ガラムチャイ

大阪の交野市にある、ガラムチャイというお店に来ています。アジア雑貨、特にインド系のお店に、レストランコーナーがある。早速、キーマカレー大盛りと、ラッシーを注文……。で・でかい!大盛りを頼むと、ご飯二人前とナン二枚とパンが付いてくるようだ。サラダは標準装備、味はしっかりしてておいしいですね。そしてラッシーには、ブルーベリーとラズベリーの実が入っている。
さて、ここではライブもやっている。これから、まぁまのライブだ。200408211836000.jpg

| | コメント (0)

2004/08/17

うなぎぃ!!

今日は、またまた、うまいものを求めて、行ってきました。目的地は京都の嵐山にある、うなぎ料理の店「廣川」。
「江戸時代からの伝統を受け継いだ味」という文句に引かれたのと、メニュー構成が、なんとなく美味しい店っぽい気がしたので、選んでみました。
雨の中ラストオーダー寸前の20時少々前に到着。そして上うな重を注文。大盛サービスもあるらしいので、大盛でお願いしました。で、肝吸いも一緒に注文・・・・。しばらくして、出てきました!うな重。香をかいで、橋を差し込んだ瞬間これは、大当たりかと・・・・。一口食べて、やっぱり大当たり~!!これはうまい!!無言で一気に、食べつくす(^_^;)
そして、肝吸いも。これが、またうまい。かなり薄味なのに、物足りなくない!!トータルして、かなりうまい!そして、お店の雰囲気も良いし、店員さんも気持ちい接客で、かなり満足です。
みなさんにも、お勧めのおみせで~す。
ということで、今日はまたまた、美味しいものを頂きました。

ついでといってはなんですが、今日お昼に楽器やさん関係を回る途中に、回転寿司の「北海道・函館寿司」(といっても滋賀の大津に有ります。京都五条のダイヤモンドシティーの中にもあるらしい。)というところに行きました。回転寿司の中では少々高めの値段設定ではあるかと思いますが、ネタもしっかりしてるし、多少細工のあるお寿司もあって、ふと入った昼食だったのですが、なかなか満足でした。ちょっとびっくり。最近行く回転寿司は、100円ばっかりだったので、値段の分の差は十分に感じました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧